0ni00hasi
(´-`).。oO( 暇だな~、部長の顔でクソゲーでもつくるか・・・・ )
どうでもよくないほうの戯言
桃鉄百年がしたい!
一緒に基本情報とる同士を探しています
あと、部長の素材をください
【急募】マスク無しで正面を向いて驚いている顔
どうでもいいほうの戯言
私0ni00hasi(0niでも00hasiでもよびやすいようによんでください)が子供のころにはまったゲームといえばやはり“星のカービィUSDX”。このゲームは本当に名作。
初見で格闘王への道にチャレンジして一戦目にリアクターが出てきて詰んでたのが懐かしい。
あと「大王の逆襲」のカーブラーはアクション初心者にはむずすぎて、クリアしたとき大声をあげて喜んだ思い出もあるなぁ。
(え、簡単やろって思ったひと、敵の動きが素早いのもあるし、普通にミサイルがよけれんし、こっちの弾は当たらんけん普通にやばいで?)
あとはまってたゲームといえば「オレカバトル」。知ってる人いたらマジでうれしいぐらいにプレイ人口は少ないけど、一部からの圧倒的人気。そして唯一無二とも言えるくらいの民度の良さ。
ただし、ほしいカードを手に入れ育成するのに何千円もいるのがやばい。
ちなみに当時はヤマタノオロチと魔王アズールと魔皇マオタイをつかってた希ガス。
完全にガキです。秘宗重拳よりも無影暗殺拳優先させてたし、ロボ零四式欲しさに歯車目当てに零三式に延々とドロップキックと自爆させてた(緊急治療を入れない脳筋)。
新4章までしかやってない。現在進行形で部長を題材にした「メイド・イン・ブルガリア」を製作中(挫折したらスマンね…)。
この顔使ったら面白いよ、このゲームのパロディが部長の顔と相性がいいよ等のアドバイスはください。
ボカロは「グッバイ宣言」や「ヴァンパイア」が流行ってた時にめっちゃ聞いてた人です。
あとゲームは前頭葉が縮小しているの知らないけど、スイッチを押すのがめんどくしていても眠気を感じてしまう今日この頃(多分一人で人生ゲームの周回をしていたのが原因と思われ)
あ~、部長のクソゲー量産したいけどやらない言い訳してるしほんと終わってんな
部員一覧 | |
---|---|
ハンドルネーム | 0ni00hasi |
入学年度 | 2025 |
部員か否か | 部員 |