member:青めがね
青めがね
自己紹介
- 所属:工学部3回生知能システム学コース
- 出身:愛媛県
- やってること:Unity
- 部での役職:システム担当
ゲーム
タイトル | 感想 |
---|---|
ティアキン | ボリュームがすごくあって一生探検できそう |
ウマ娘 | 最近やってる。可愛い |
Elona | フリーゲーム。敵が強すぎて無限に殺されていた |
ブレワイ | トロッコで空を飛んで遊んでいた |
ポケモンバイオレット | ストーリーが面白い |
ホロウナイト | 死にゲー2Dアクション。マップの探索が楽しい |
Skyrim | オープンワールド。頭筋プレイ大好き |
FE風化雪月 | ストーリーが面白いシュミレーションRPG。何回も遊べるが人の心無くなる |
学マス | サクサク遊べる。推しのライブを見るために周回していた |
天穂のサクナヒメ | 米を育てる2Dアクション。ストーリーが良い。 |
ファンタジーライフi | 最近買ったけど課題でやる時間が……。 |
プログラミング
CSR部に入ってからProcessingとUnityを学ぶ。
今は3Dゲームの製作をやっている。
2025年4月のUnityOneWeekのアイスクリームヘイスト作成班で参加しました。
# | 作った時期 | 環境 | 内容 |
---|---|---|---|
1作目 | 2023年6月 | Processing | マス目を移動して敵を消す |
2作目 | 2023年9月 | Unity | 2D横スクロールホラゲー |
3作目 | 2023年11月 | Unity | 2Dシューティングアクション |
4作目 | 2024年11月 | Unity | 3Dシューティングゲームアクション |
洋楽
高校2年生のときにQueenの『Don't Stop Me Now』を聞いて洋楽に興味を持ち始める。
その後、NHKの『Must Be UKTV』を視聴しハマりだす。
BSが統合されたと同時に『Must Be UKTV』が番組表から消えてショックを受けている。
おすすめ洋楽 10選
アーティスト | 楽曲名 |
---|---|
Queen | Don't Stop Me Now |
Charlie Sexton | Beat's So Lonely |
SIMPLE MINDS | Glittering Prize |
Earth, Wind & Fire | September |
Journey | Don't Stop Believin |
Daryl Hall & John Oates | Private Eyes |
ROCKET K | VIDEO KILL THE RADIO STAR |
Paul Simon | You Can Call Me Al |
Elton John | Rocket Man |
Terence Trent D'Arby | If You Let Me Stay |
電子工作
Arduinoを昔やっていたが、最近はやっていない。
アニメや映画
タイトル | 感想 |
---|---|
裂空の訪問者デオキシス | 2004年に公開されたポケモン映画。わくわくできるパニック系 |
ミニオンズ | 映画。かわいい。とってもかわいい。あと映像が綺麗 |
ブラックジャック | アニメ。ピノコちゃんがかわいい |
おすすめの本
タイトル | 感想 |
---|---|
ヒストリアン | ドラキュラホラー。世界各地の風景の描写が凄い |
トリシア先生シリーズ | ファンタジー系の児童文学。子供のころよく読んでた |
七つの魔剣が支配する | 戦闘要素強めの魔法学園を舞台にした作品 |
らくだい魔女と黒の城の王子 | 待望のらくだい魔女の最新刊。万歳 |
テックトーク
時期 | タイトル |
---|---|
一年後期 | ミニオン映画医について |
二年前期 | 自己紹介 |
二年夏合宿 | Processing体験講座 |
二年文化祭後 | 文化祭で作ったゲームの発表 |
二年後期 | ロックミュージックについて |
部員一覧 | |
---|---|
ハンドルネーム | 青メガネ |
入学年度 | 2023 |
部員か否か | 部員 |
member/青めがね.txt · 最終更新: by csradmin